社会保険労務士試験 なら 鹿児島 社会保険労務士試験塾 Y'sと一緒に頑張りましょう。オンラインサポート・メールサポートで各人の苦手問題を克服しています。

鹿児島 社会保険労務士試験塾 Y's:メインバナー
 トップページ  勉強の仕方
 法改正対策  横断対策
 労基法  国年法
 安衛法  厚年法
 労災法  健保法
 雇用法
 徴収法
 労一  社一
 WEB択一  WEB○×
 WEB質問箱
 WEB入校  塾紹介

社会保険労務士試験塾Y'sは、

 ・気になることを質問できること

 ・気になる質問を解決できること

 ・社労士試験に受講生が受かること

を目標としています。

 登録無料!相互リンクはココをClick

鹿児島学習塾WISE

鹿児島パソコンサポート ワイズ

鹿児島 助成金コンサルタントY's

社労士試験塾 Y's

社労士試験対策 Blog

鹿児島 iphone 修理 labo

鹿児島 婚活・恋活サイト 福音会

鹿児島 空き家管理・汚部屋掃除

 

 トップページ  >>  横断対策 一覧  >>  003. 「速やかに」「直ちに」「遅滞なく」の違い

 大阪高等裁判所判決昭和37年12月10日 より抜粋

「速やかに」は、「直ちに」「遅滞なく」という用語とともに時間的即時性を表わすものとして用いられるが、
これらは区別して用いられており、その即時性は、最も強いもの
「直ちに」であり、
 ついで「速やかに」、
 さらに「遅滞なく」の順に弱まっており、

「遅滞なく」は正当な又は合理的な理由による遅滞は許容されるもの と解されている。



 つまり、遅滞なく の場合は、正当な又は合理的な理由が無い遅滞 であれば罰則もありうる。

 逆に考えると、書類の提出等で遅れたら罰がありそうな事例では、“遅滞無く” が最も当て嵌まりやすい といえる。選択式で困ったら、そういう罰則の面から考えてみよう。





All rights reserved to 鹿児島 社会保険労務士試験塾 Y's